やや硬めがお好みの方におすすめ!
硬さ:160N【やや硬め】 厚さ:約90mm
1. 「体圧分散機能」で理想の寝姿勢
2. 厚み90mmで体重をしっかり支える
3. しっかりしたやや硬めの寝心地
4. そのままフローリングで使用OK!
5. 3つ折れタイプで片付けラクラク
6. 側生地は取り外して洗濯OK!
7. 安心&信頼の品質。西川の日本製
理想の寝姿勢にアプローチする「体圧分散機能」
凸凹構造が体への負荷を分散させて寝心地UP!
健康敷き布団と呼ばれる敷き布団は、
独特な凸凹構造で、寝ている間に体にかかる圧力=「体圧」を分散させてくれる機能を持っています。点で体を支え適度に体圧を分散し、腰や肩、背中の負担を減らして血行も妨げにくくなることで、寝心地改善につながり目覚めもよくなります。
初めてでもOK!こんな方におススメ!
□腕がしびれて目が覚める
□寝返りが打ちにくい
□いつのまにか足を立てて寝ている
上記に1つでも当てはまる方にはぜひ試していただきたいのが健康敷き布団!長期に使用し、せんべいのように硬くなった敷布団は、腰や肩に大きな体重負担がかかります。適度なクッション性と全身をやさしく支える機能を兼ね備えた敷き布団ですっきりした目覚めを。
硬さ:160N【やや硬め】 寝返りも打ちやすいやや硬め
少し硬めの160N(ニュートン)
体重が60kgを超える方におすすめ!しっかりした厚み90mmで、160Nのやや硬めのウレタンは、しっかりと体を支えます。ふつうの硬さ155Nを比べ、少ししっかりした硬さです。155Nで物足りなさを感じている方におすすめします。
硬さ・厚さ選びの目安
☆やや硬めのしっかりした寝心地がお好みの方向け
☆体重が60kg未満はもちろん、60kg以上の方でも、床つき感がなくおすすめです。
☆厚さが90mmですので、80mmと比べると耐久性がアップします。
☆体重が60kg未満の方で、軽くて柔らかめの敷布団をお探しなら80mmをどうぞ。
厚さ:約90mm しっかり支える頼れる厚さ
耐久性も安心の厚さ90mm
90mmタイプは硬さと耐久性を求める方におすすめ!もちろん西川品質で高耐久のウレタンを使用。長くお使いいだけます。
西川リビングの上質なウレタン
ウレタンの復元率はなんと98%。 ウレタン系の高機能敷布団を数々手がける寝具のトップメーカー「西川リビング」の商品。ウレタンの品質は、使って数日ではヘタリがわかりませんが、長く使ってこそその違いが歴然としてきます。厳しい品質管理基準のもと製造され、工夫と技術が生かされた敷布団です。
ウレタンをローテーションOK!三つ折りタイプ
ウレタンのへたりを感じ始めたら、
中のウレタンをローテーション可能。 入れ替えて使うことによってより長くお使いいただけます。
ワイド&ロング!97×200cmのゆったりサイズです
一般的なウレタンの敷き布団は長さ「195cm」のものが多い中、こちらの商品は長さ「200cm」のゆったりサイズ。幅も「91cm」が主流ですが、ゆっくりお休みいただけるように「97cm」で設計しました。
取り外しOK!洗える側生地
お洗濯OK!側生地にも一工夫
長い間お使いいただくことを考えて、側生地を取り外してお洗濯が可能な仕様。生地も丈夫に作られていますので繰り返しのお洗濯にもバッチリ対応。耐久性と清潔感も敷き布団には欠かせません。
『西川リビング』独自の厳しい品質基準!
安心の品質、西川の日本製
ウレタンや側生地などの素材にもいろいろな品質があります。一定の基準を満たしていないものは、へたりやすく、寝心地もイマイチということがあります。『西川リビング』では、独自の厳しい品質基準を設定し、様々な角度から品質を検査。基準を満たしたものだけが商品化されています。お客様に信頼の品質をお届けしています。
お手入れについて
お手入れは部屋干しでOK!
使った後は壁に立てかけて干すだけでOK!敷きっぱなしはなるべく避けて、湿気を逃がしてあげることが大事です。三つ折りタイプは折りたたむだけで簡単に立ってくれるのでさらにお片付けが簡単に!
・・・ウレタンフォームの臭いが気になる場合には・・・
商品を袋から取り出した時、ウレタン素材の臭いがする場合は、風通しの良い場所にしばらく置き、臭いを発散させて下さい。
また、風通しのほかに、上から押して中の空気を出す作業を繰り返す事で、そのまま風通しをするよりも早く臭いが発散されますので、一度お試し下さい。
※臭いによる返品交換は、お受け出来ません。予めご了承下さいませ。
お取扱い表示
・使用洗濯機の説明に従う・高水位で単品洗い・ファスナーは閉じて洗う
・クリーニング後の乾燥は自然乾燥をお勧めします。