

安定した寝姿勢を保つことができる『ムアツ』。
宇宙ロケットの突端の形状(タマゴ型)からインスピレーションを得て、開発されました。”いい眠り”のためには、従来の敷き布団のように体に「面」で触れず、「点で支える」ことが重要だったのです。
そしてさらに進化した『スリープスパ』。こちらはその中でも一番人気のベーシック。
『ハードタイプ』と『スタンダードタイプ』の2種類からお選びいただけます。

*イラストはイメージになります。


およそ1300の点(シングルの場合)で支える独自構造です。そのため、身体との接触面積が少なくなり、血流を妨げにくく、寝ている時の身体への負担を軽減させます。だから、おだやかな眠りが期待できるのです!

上層と中層の凸凹の層が2つ重なることにより、どんな姿勢でもきめ細かく身体を支え、沈み込みを防ぎ、自然な寝姿勢を保ちます。正しい寝姿勢の保持は、質の高い眠りを得るための基本条件です。

「3フォーム構造」が、受け止めた体重圧を水平・放射状にバランスよく分散。寝ている間ずっと、身体が安定し快適な寝心地を保ちます。

凸凹構造なので、寝返りが打ちやすく、寝返りによる目覚めも防ぐことができます。寝返りで目が覚めてしまった経験はありませんか?寝返りで目が覚めてしまったら、せっかくの眠りのリズムが台無しに。人間に備わっている眠りのサイクルを十分に生かすことで、健康な生活を手に入れることができます。
(写真はイメージになります。)

中層の空気の流れをよくするポケットにより、通気性は従来品のおよそ2倍に向上(メーカー比)。また、中層のウレタンには「無膜ウレタン」を使用しているので、通常のウレタンより空気や湿気が通りやすく、通気性がさらにアップしています。使用しないときは、風通しのよいところに立てかけておくだけでOKなので、お手入れも簡単です!
*無膜ウレタン・・・ウレタンフォームの気泡にあるフィルム状の膜を取り除いたもの。

側地には、ニオイの元となるバクテリアの繁殖を抑えるポリジン加工が施されています。天然の銀イオンが原料なので、環境や人にやさしく害がありません。また、取り外して洗濯機で丸洗いできるので、いつでも清潔にお使い頂けます。




【使用上のご注意】
商品を袋から取り出した時、ウレタン素材の臭いがする場合は、風通しの良い場所にしばらく置き、臭いを発散させて下さい。
また、風通しのほかに、上から押して中の空気を出す作業を繰り返す事で、そのまま風通しをするよりも早く臭いが発散されますので、一度お試し下さい。
※臭いによる返品交換は、お受け出来ません。ご了承下さいませ。
長時間敷き続けますとムアツの裏側に湿気がこもり、ムアツふとん及び、畳や床などにカビが発生することがあります。敷きっぱなしにはせずに、使用後は風通しを良くしてください。
【除湿シートはこちらから】
他のサイズをお探しの方へ…
他にも色々!<硬さ・形状別>健康敷き布団のご紹介
90ニュートン(普通の硬さ)
160ニュートン(やや硬め)
三つ折れタイプ